愛情芽生えてる
|
- 2013/06/17(Mon) -
|
焼き物に興味が出て
自分の使っているものをみた。 塗のものが多い。 好きなことに気が付いた 柔らかい感じが好みで、植物からできているからなのでしょうか。 特別な日はもちろん 毎日、触らない日はない。 自分の思い出のお重が、がたがたぼろぼろで 先生に思い切ってお願いし、あずけた。 治していく過程で、自分で愛情をかけるのは、ちょっとだけど、 毎回倍以上の愛情をかけてくれて 丁寧に治してくださる先生の御蔭で、毎回新鮮な空気と、器への愛情が器に会う度に、芽生えてる 行く度に、1つ。その心を言葉で教えてくださる。 愛情の深さ、計り知れない。 ![]() 合間合間でだしてくださる珈琲がとても美味しくて。。 味もさることながら、 珈琲一杯の絶妙なタイミングと気持ちを感じて、心が潤う。 先生って、こういう人のことを言うんだよなぁ^^ 写真は、珈琲をいただいた器で、金継ぎしてあるもの。 器、生きてる。 葉っぱの葉脈みたいにみえた。 植物と似ているところが沢山あって、見るたびに親近感を覚える。 楽しい!!! 楽しい時間を、本当にありがとう。 素敵な先生のHP紹介します^^ 小石原さんの金継 継いのうつわ スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://atelierlumiere.blog109.fc2.com/tb.php/992-b5e80a7c |
| メイン |
|